葉山・逗子・鎌倉の椅子ソファ張替え修理のご紹介
2024/11/11
こんにちは。竹内です。
本日は、逗子・葉山・鎌倉の椅子ソファの張替えのご紹介です。
【葉山編 ~3人掛けソファのカバー製作~】
カバー製作は、実は経験が必要な仕事です。
当然ソファの形に合わせて製作するのですが、
ゆとりがありすぎても恰好が悪く、ぴったりサイズでは洗濯後に縮んだ場合に困ります。
生地の性質によっても塩梅が異なります。
程よいゆるみを持たせて仕上げ、
かつソファのシルエットを損なわない絶妙なサイズ感が大切なのです。
今回は、グリーンとホワイトの色違いで各1セットずつソファカバーを製作いたしました。
季節によって違う風合いの生地を使用して、取替えても楽しいですね。
【逗子編 ~遊び心を感じる生地で生まれ変った鋲打ちチェア~】
クラシックなフレームのチェアにモダンテイストの張地、という大胆なコーディネイト。
フレームと生地の両方のデザインを活かした絶妙な組み合わせで、
さらにお洒落に、全く新たなイメージへ生まれ変った鋲打ちチェアです。
連結鋲のアンティークな表情が、お客様ならではのオリジナリティをより演出してくれます。
【鎌倉編 ~アールヌーボーデザインを活かす生地使い~】
イタリア製のアールヌーボーデザインのダイニングチェア。
張地は、エレガントで華やかなベージュの柄物を使用し、
フレームにふさわしいとても上品な仕上がりになりました。
こちらの生地はカーテンにも使用する事が出来ますので、
トータルでコーディネイトするという楽しみもありますね。
これからいよいよ海の季節が始まります。
では。