一人掛けアームソファ張替え 本革と合皮の組み合わせ
こんにちは。
高山です。
前回のblogに引き続きまして、ソファの張替えのご報告です。
グリーンの発色がとてもキレイなレザーですが、元はオールレザーで張られておりました。
30数年の時を経て、クッションがへたり、レザーにも破れが見られます。
Tシャツと一緒くたにしてはなりませんが、使い倒してへたった感触というのはとても心地が良いものです。
ある程度、破れ等が出ないと修理に出せない感覚、とてもわかります。
レザーのソファは体の一部と化すためか、特にそうした傾向があります。
ただ、オールレザーで張り替えるとなると高いのもまた事実。
体への馴染みや耐久性などを考えると相応であるとはいえ、今回は2台のお預かりでしたので、尚更です。
そこで、我々がご提案しましたのは、本革と合皮を組み合わせです。
体に触れる場所は本革、脚の部分などの触れないところは合皮というように、組み合わせることで、お値段を抑えております。
手の部分や背面などのシワは、職人の手作業によるテクニックが出ています。
このようなシワが、破れを予防するのです。
ティーズリビングは、横浜、川崎、東京都下、また葉山・逗子・横須賀・鎌倉・湘南エリアを中心に、個人・法人問わず、椅子の張り替えやテーブルの天板塗装はもちろんのこと、店舗内装、住宅にまつわることなど様々な形でお手伝いをさせていただいております。
ご気軽にご相談くださいませ。