テレビまわりの収納にローボード【川崎市高津区のお客様】
2016/01/17
こんにちは。七瀬です。
溶けるような暑さですね。
「この夏の暑さのひとつの山場です!」なんてテレビで言っていましたが、
本当なのでしょうか?
くれぐれも熱中症などには気を付けてお過ごし下さいませ。
******************************************************
さて、
先日、川崎市高津区のお客様の元へ
オリジナル製作したローボードをお届けしてきました。
当社でもよくご相談をお受けするテレビ収納。
テレビ周りは
プレイヤーやゲーム機、DVDなど、
それなりによく使うけれどあんまり見せたくないものが多いですよね。
全て扉付きの収納に入れてしまえば見た目は良いけれど、
お子様のいらっしゃるお宅では
「扉の開閉がちょっと面倒で・・・」
「丁番がすぐダメになってしまいます」
など、現実的には難しいというお声も聞かれます。
そんなお悩みを解消するべくこの度お造りしたのは、
3m40cmほどの扉なしのローボードです。
グレイッシュなブラウンのテーブルに合わせた面材で、
統一感のあるコーディネイトに。
色味がぴったりで、まるで同じブランドの商品のようにも見えました!
(美味しいお茶と羊羹をごちそうになりました☆)
細々としたものはお客様ご手配の無印良品のバスケットに収納され
サイズを合わせた棚へすっぽりと。
ナチュラルモダンなムードがとても素敵でした。
天板が長いので
腰かけたり、ローテーブルのようにしてお子様が勉強したりも出来ますね☆
便利なスライド棚にはFAXを設置。
テレビ台・電話台・パソコン台など小さな家具が散らばることなく
収納をここに集約することが出来るローボード。
日本の住宅にはぴったりの収納だと思います。お勧めです☆
それでは。