BLOGスタッフブログ

ユニットバス交換リフォーム最新事例ご紹介(川崎市)

    2023/02/03


明けましておめでとう御座います。
太田です。

お正月もやはり飲んで過ごしてしまいまして、体重が気になっています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

今日はユニットバス交換事例です。
古くなったお風呂はとりきれないカビの問題、プラスティックの劣化による破損、水洗金具の不具合など10年くらいすぎると出てくるでしょうか。

今回はお母様がご高齢のため手摺などを増やして安全にお風呂に入って頂く内容となりました。

ユニットバス交換、洗面台も交換しました。
交換前のユニットバス
交換前の洗面台

お客様が綺麗に使用しておりまして、見た目は綺麗なんですがこれを良い機会ということで交換させて頂く様になりました。

まずはこれらの設備品を撤去していきます。
付随している壁、お風呂枠なども一緒に撤去します。

既存のユニットバスを撤去。

お客様にいつもみて頂きますが、こんなになっていたんだねと皆さんびっくりされます。
こんなになってしまって大丈夫??とおもわれますが、ここから綺麗に据え付けていきます。

もちろん据え付ける場合には配管の変更、電気配線の変更などが伴い設置前に作業を完了させておくようにします。

新規設置後のユニットバス
新規設置後の洗面台
大変綺麗になりお客様は大満足頂きました。

お母様が安全にお風呂に入って頂く様に、考えてご提案させて頂きました。
やはり綺麗なお風呂はいいですね。

明日も頑張ります。
では。