リフォーム(間取り変更と水廻り新規設置)のご紹介【横浜市】
2024/11/14
こんにちは太田です。
ご無沙汰ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
1年前からプールに通い、ひたすら歩いたり、泳いだりして体ケアを少しずつするような
年齢になりました。でも思ったほどやせません。(笑)
さて夏頃にかけて行った1家屋の間取り変更と水廻り新規設置のリフォームをご紹介致します。
年齢を重ねると生活スタイルが変わりますよね。
そこで中2Fにある水廻り設備を1Fに下ろして
新規に設置し、間取り変更などを行いました。
生活しやすい事を考慮したリフォームとなっております。
階段をのぼったり降りたりするのが大変で
今後の事を考えて現状のキッチンを
縮小及び和室を一部浴室水廻りに変更
というプランをご提案差し上げました。
ダイニングや寝室は狭くなりますがその分
同じフロアに水廻りなどが集約されていて
生活が快適になったとの事でした。
解体前の段階ですが、床面も各所浮いていた
ので床材をはがし新規床材を設置。床・壁は
断熱材を入れ暑さ寒さ対策を施しました。
施工途中ですが、少しごちゃごちゃはしております。
施主様と現場でお話しあいながら進めさせていただきました。
今回は壁紙も少し緑色を基調としたコンセプトでまとめました。
お客様に最後に笑顔で頂ければと思って作業しております。
細かな事、隅々まで目配りをして手直しなどは弊社スタッフが責任を持って行っております。
どんなリフォームでもご相談下さい。
明日もがんばります。
では。