BLOGスタッフブログ

「 BLOG 」 一覧

ヨット・クルーザーのソファ張替例

2025.06.21

ティーズリビング葉山・湘南エリア担当の竹内です。 少し早い感じがしますが、いよいよ暑い夏の到来ですね・・・ 海が恋しくマリンスポーツも本格的に始めたくなる季節になりました。 今回は、ヨットやクルーザーのキャビン内のソファやベッドを 素敵に張...

バタフライテーブルの天板リペア 【鎌倉市のお客様】 メラミン化粧板

2025.06.21

  こんにちは。高山です。 あっという間に夏至を迎えましたね。 夏至の時期に江之浦測候所に行ってみたいと思いつつも叶わず、、、次に狙うは冬至の時期ですかね。 新素材研究所が設計しているのですが、名は体を表すが如くとても魅力的な建築...

椅子の部分張替え

椅子の部分張替え 【逗子のお客様】 ビニールレザーの破れについて

2025.06.05

こんにちは。高山です。 ゴールデンウィークに開催された逗子海岸映画祭から早一ヶ月。 期間中の10日ほどのためにどれだけの準備が必要なのかと、海岸線を通るたびに思っておりました。   気づけば、逗子の海岸は来る夏に向けて、海の家の建...

椅子の生地張替え,ペット対応

椅子の生地張替え 【葉山町のお客様】 ペット対応生地取り揃えております

2025.05.22

こんにちは。高山です。 先日、ヒルマ・アフ・クリント展へ行ってきました。 聞き慣れないお名前じゃありませんか?   死後20年は作品を公開しないことを言い残したそうで、ようやくアジア初の展覧会に至ったわけです。 時代背景でいえば、...

インスタグラムを初めました!!

2025.04.19

こんにちは太田です。 インスタグラムを初めてみました。 まだまだ投稿が少ないですが、頑張ってアップしていきます。 宜しくお願い致します。 @tsliving25     是非覗いてみて下さい。 宜しくお願い致します。 で...

籐椅子,ラタン,張替え

籐椅子(ラタン)の張替え集

2025.04.07

    こんにちは。高山です。   寒い季節は美術館巡りが捗るものですが、会期終了のラッシュにのみこまれて、コルビジェ展に間に合わずでした。 当初、コルビジェの絵はなー(そんな興味ないかも)なんて、いまいちピン...

洗面台のタイル張り替え(川崎市多摩区)

2025.04.05

こんにちは。七瀬です。 壁の表装といえば、メインの素材はもちろん壁紙ですよね。 壁紙のご提案にはちょっとうるさいティーズリビング。 お客様のテイストに合わせつつ、持っていらっしゃるイメージを何倍も上回る様なものをご提案するべく、 メンバー全...

ゴッホ、オランダ、リペア、アンティーク

椅子の修理・リペア 【葉山のお客様】 脚のカット

2025.04.05

こんにちは。 高山です。   調布の京王閣で行われた「パンと音楽とアンティーク」に行ってきました。 ○○と△△というパンチのある組み合わせ(例えば、コーヒーと餃子とか)が様々模索されてきた10年ですが、もう一つ加えられてます。欲張...

椅子の修理・リペア グラつき直しについて

2025.04.03

こんにちは。高山です。   ミロ展を見てきました。ダリに続いて大物スペイン人画家の展覧会が続いてますね。 ピカソとの交流に始まり、後期は宣伝美術の先駆者としても知られるわけですが、刻一刻とメタモルフォーゼしていく作風に目を奪われま...

玄関及び店舗入口ドア再塗装(横浜市都筑区)

2025.03.18

こんにちは太田です。 もうすぐ桜が咲く季節で待ち遠しい気持ちでいっぱいですね。 今回のご紹介は玄関ドアや店舗入口ドアのリフォーム再塗装です。 木製ドアの塗装が劣化する要因として、雨や日光などの影響で表面の塗膜が傷む事があげられます。 劣化し...

三菱一号館美術館 ビアズリー展

2025.03.14

こんにちは、永上です。 先日、三菱一号館美術館にビアズリー展を見に行ってきました。 ビアズリーと言えば、オスカーワイルドの戯曲サロメの挿絵。誰もが一度は目にしたことがあるかと思います。 25歳という若さで、この世を去ったビアズリーですが、こ...